ブログ

IMG_7910
こんにちは寺川です。

ブログで汚水桝の配管清掃を紹介してから
問い合わせや、水回りのおそうじの時に
詳細を聞かれることが多くなりました

キッチン近くの升はこのような防臭升になっており
雑排が溜まります。これを掃除せずに放っておくと
悪臭の原因や、配管つまりの原因になります。

IMG_7913
雑排を取り除いてから、枡の中や配管内を高圧洗浄機や
洗剤で洗って綺麗にしていきます。

このあたりから、臭いが消えていくのがわかります。


IMG_7911
他の升からも高圧洗浄のホースを入れ
下から上まで配管内を洗浄します。
IMG_7912
このお宅は、洗面とお風呂の排水がここに繋がっていました。
ここも高圧洗浄で綺麗にしました。
IMG_7915-e1574669388712
防臭升は清掃後こんなにキレイになります。

皆さんも一度枡のフタを開けてみてください


お問い合わせお待ちしております
IMG_8300
皆さんこんにちは
店長寺川です。

先日、ソファーのクリーニングに行きました

すごく綺麗になったのでご紹介しようと思います。

写真のソファー色んなシミが付いていました。
かわいいペットを飼われているお家でした

洗剤は界面活性剤不使用の洗剤を使いました。
IMG_8305-e1573806404738
洗剤を塗布し、汚れを掻き出してから
リンサーバキュームでお湯を出しながら汚水を吸いました。

仕上がりは上々とても綺麗になりました

施工時間は1時間半ほど
IMG_8304
バキュームで吸った汚水はこんなに汚れていました。


綺麗になったソファーを気持ちよく使っていただけるとありがたいです



a798eb162e8210285693d7f96c5371d45
醍醐店・宇治駅前店では、LINEでのお問い合わせも可能です。

お気軽にお問合せください
71
みなさんこんにちは
なかなかブログを更新できない日々が続いております・・・。
皆様のおかげで

いつもありがとうございます
今年はリピートのお客様が多くうれしい限りです

さてさて、年末の大掃除に向けて今日はレンジフードクリーニングご紹介
51
醍醐店・宇治駅前店では、分解出来るところは全て分解します
ファンの入っているファンハウジングも可能なものは

取り外してお掃除します

取り外すことで、フード内の作業の効率アップ
ハウジングを外しモーターも外すことで、洗剤を大いに使うことができ結果綺麗になります
osouji_kawaii_midashi_52
8
それは、一番気になるファンの洗浄前後を見てみましょう
horizontal
after
43
綺麗になりました

羽根の隙間も綺麗にします
a798eb162e8210285693d7f96c5371d46
レンジフードクリーニングは
13500円~17000円です

か・な・りご予約埋まってまいりました
ご予約・お問い合わせはお早めにお願いします

LINEでのお問い合わせも可能になりました
お気軽にお問い合わせください
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ