ブログ

d4f60804e73115cecf492d7573b00dff
みなさんこんにちは

先日ご紹介した新サービス
「水回りコーティング」の施工事例をご紹介

今回は、会社のキッチンを磨いてコーティングしました

キッチン天板は人工大理石、シンクはステンレスです

事務所使いなのでそこまで傷があったわけではありませんが
丁寧に磨き上げコーティングしました

上の写真は作業前の写真です。
osouji_kawaii_midashi_52
398b3109390e8f4b89b9bfa8e44db680-e1614211205927
シンクは作業前こんな感じ
特段汚いわけではありませんが
使用感はありますね
horizontal
after
aba88f9dc4628bb2db8389961dec94ef
磨き上げとコーティング後がこちら
細かな傷を消し、表面をコーティングで保護
127537e00fa118aef7524766e8e9f353
傷に入り込む汚れを・・・
d71c1306a146720ffd2259790df7e1c2
コーティング被膜で保護されます
osouji_kawaii_midashi_52
d4f60804e73115cecf492d7573b00dff
1枚目のキッチンの写真
horizontal
after
42adf0e98fced924e7300ea49d94160a
研磨作業後、こちらは光沢のある
リニューアルコーティングを施工照明が反射していますね
03f54943a8938ebeca995a0300f73269
IHのガラストップに映っている照明と

人工大理石の天板に映っている照明

人工大理石に映っている方も負けていません
キッチンクリーニング 18,150円  +
コーティング・・・天板+シンク 44000円  

コーティングは耐熱400℃ 耐久5年の高品質

クリーニングだけでは物足りない・・・
一度ピカピカにしたい・・・
リフォームするのはお金が・・・

というあなた 

クリーニング+研磨+コーティングで
キッチンを蘇らせましょう
3fb99d40a2b2f40a485fbfd11dbbf4af
みなさんこんにちわ

コーティングってご存じですか
車のコーティング、フローリングのコーティング・・・

色々ありますが、今回ご紹介するのは、水回りのコーティングです


よく聞く水回りのコーティングは「フッ素」系のコーティングが主流です
耐熱約100℃・耐久約1~2年というのが多いようです

おそうじ本舗の水回りのコーティングは主成分「シロキサン」というガラス系コーティングです

耐熱約400℃・耐久約5年 という驚き

新築で、綺麗を持続するために

中古物件でクリーニング以上に綺麗にしたい


奥さんの使うキッチンをピカピカにして喜ばせたい

など期待値は広がります


7f08adfc3652bf87a9c8de27627316b3
撥水・防汚などの効果で綺麗を長期間キープ

普段のおそうじも大変楽になります



127537e00fa118aef7524766e8e9f353
コーティングをしていないと
傷に汚れが入り込みます
d71c1306a146720ffd2259790df7e1c2
コーティングをすることで表面に
コーティング被膜が形成されるため
汚れが内部に入りません
394c28892d421db5cd2aad1cbbc9d515
73ce6dbdab0bbdc89277393d755ad057
おそうじ本舗 醍醐店/宇治駅前店の本社(有)K・プレール
屋根・外壁の補修工事をおこなっております

おそうじスタッフ外壁の洗浄作業に参加させて頂いております


建物を長持ちさせるためにお手入れは必要ですね


お願いしたのは、【塗り達】さん

京都市・宇治市・八幡市 外壁塗装施工実績NO.1!
ドローンを使った点検・メンテナンスチェックもできるそうです
塗り達さんのショールーム
京都市伏見区淀際目町226-2
フリーダイヤル:0120-503-439


おそうじのご依頼はおそうじ本舗醍醐店・宇治駅前店まで!!
醍醐店:0120-791-305
宇治駅前店:0120-991-377


ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ