2019年9月8日
皆さんこんにちは
今日はこちらのエアコン
ダイキン 業務用天井埋込エアコン2方向タイプ
こんなエアコンです!よく会議室などで見ますね

喫煙可のお部屋ということでしっかり
ヤニまで落としていきましょう

化粧パネルや基盤BOXを外し
なんやかんやしていると
モーターとファンが外れました。
塵とタバコのヤニで茶色くなっていました

モーターとファンのハウジングも外し
いよいよドレンパンを外します

ドレンパンとは、どのエアコンにも
ついている、結露水を受ける受け皿です。
ここがカビの温床です

ドレンパンが外れました

思わずウッとなりますね・・・
でもまだまだ綺麗な方です。
ワカメみたいなものがびっしりな
エアコンを見たこともあります。
高圧洗浄するために、養生カバーを作ります。
写真のように水が流れるように作り
下でバケツで受けます。
汚水の写真を撮りわすれた~

撮る角度が違って申し訳ありませんが、
こちらが洗浄前の熱交換器です。
ヤニで茶色くなっているのがわかります。
こちらが洗浄後の熱交換器の写真です

とても綺麗になっています

このように業務用エアコンの洗浄も
承っております

LINEでのお問い合わせができるようになりました。
おそうじ全般承っております

なんでもご相談ください
